タナカトシユキのブログ

脳内ストーリーと現実ストーリーで、できたブログ。

佐藤雅彦さんの映像授業へ

きのう、東京藝術大学で行われた、

 

佐藤雅彦さんの映像授業へ。

 

佐藤雅彦さんは、ドンタコスやスコーンなどのCMや

 

Eテレビ「ピタゴラスイッチ」「2355」「0655」「考えるカラス

 

などを制作した方で、好きな人のうちのひとりである。

 

どうすれば、それが伝わるか:表現方法

 

どうすれば、それが分かるのか:教育方法

 

を追求しており、

 

この日は、佐藤さんが手がけた映像を見ながら、

 

いろいろな話をきいた。

 

1.顕微鏡でのぞく世界



普段、到底見ることができない現象を撮影する。

 

2.放物線のうた


映像制作による科学的解析。

 

3.電磁誘導


ある結果が露呈するような実験デザインを構想し、実行する。

 

などなど、脳みそをくすぐられているような、

 

快感的な面白さだった。

 

あと印象的に残ったのはは、

 

本当に面白いというのは、funnyではなくinteresting。

 

実験は、実際に験すと書くように

 

実際に試してみると、

 

頭だけで考えていてもわからない発見がある。

 

いやぁー、ほんと面白くて、

 

ひさしぶりに佐藤さんの本を読み返そうと

 

思ったのでした。

 

差分

差分

 
考えの整頓

考えの整頓

 
四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫)

四国はどこまで入れ換え可能か (新潮文庫)

 

 

また明日。バイビー